1番長く家族と過ごすリビングでの過ごし方の変化
家族が一日の中で最も長く過ごすリビングは
「くつろぐ場」から「多機能空間」へ
2016年のリクルート住まいカンパニーの調査では、住宅選びで妥協したくない項目のトップは「リビング・ダイニングの広さ」で、約7割近くの家族が挙げています。
逆に、それ以外の個室の広さにこだわるという回答は2割程度と、いまどきの家族のニーズが、リビングに求められていることが明らかになっています。
また、夫婦とも1日の約8割の時間をリビングで過ごしており、その過ごし方も、「テレビを見る・食事をする・洗濯ものをたたむ」といった従来の過ごし方に加え、「仕事をする」「スマホやPCを使う」「子どもと過ごす」「読書や趣味を楽しむ」など、多岐にわたっています。
子どもも、年齢とともに減るものの、思春期真っ只中の中学生や高校生でも1日の約半分をリビングで過ごしており、「スマホや電話をかける」といったプライベート性の高い行動もリビングで行う傾向があることが分かりました。
夫婦・子供 それぞれのリビングで過ごす時間と過ごし方
かつては、リビングの役割は「テレビ中心のくつろぐ場」でしたが、スマホが普及してきたことで、最近は、広々としたリビングで各々がくつろぎながら、「家族それぞれの個人の時間を過ごす多機能空間」へ変化を始めているようです。
家事をしながら子どもと遊んだり勉強を見たり、コミュニケーションをとったりできるというメリットも、「リビ充」が増加する理由として挙げられるでしょう。
一緒にいると何となくホッとする
家族全員、リビングで過ごす時間が多く、リビングにいることを望んでいるのは、子供たちにとって“両親から監視される居心地の悪い空間”ではなく、“両親も好きなことをしているので自分たちも好きなことができる空間”へと変化していると考えられます。
親子関係がともだち関係に近くなったという変化で、親は子どもにとって口うるさい存在ではなく、もっと気楽に何でも話せる存在になっているようです。
リビングの同じ空間で各自別々のことをしていても、ちょっとした会話がいつでもできることで、コミュニケーションが増え、信頼関係も強くなっていく、「一緒にいると何となくホッとする」。
それが家族、リビ充の良さではないでしょうか。
記事一覧
-
2024.10.09更新
知っておきたい「家のお金」住宅ローン編
-
2023.12.04更新
【2024年2月最新版】国の支援策を使って「損せずに」家を建てよう!
-
2023.05.25更新
人気の間取りで理想の注文住宅が完成!
-
2021.10.11更新
理想の家づくり!理想の間取りは土地次第で実現する
-
2021.02.16更新
ペットと快適に暮らす家づくり
-
2021.01.12更新
寿命を延ばす温かい家
-
2020.12.10更新
フレキシブルに変化できる可変性のある間取りと収納
-
2020.11.13更新
断熱性能の高い家は健康寿命が延びる
-
2020.10.08更新
長期優良住宅のメリットと8つの認定基準
-
2020.09.12更新
家づくりでできる空き巣対策
-
2020.06.16更新
土地探しのコツと土地の見方のポイント
-
2020.06.04更新
注文住宅の相談会!悩む前にまずはご相談ください SP
-
2020.06.04更新
注文住宅の相談会!悩む前にまずはご相談ください
-
2020.05.02更新
家で快適なテレワーク!在宅勤務を考えた家づくりとは?
-
2020.04.30更新
ブルックリンスタイルのこだわりの家
-
2020.04.24更新
高断熱住宅で重要な窓えらびのポイント
-
2020.04.21更新
プライベートバルコニーですっきり暮らす
-
2020.02.15更新
地震の後も住み続けられる家に大切なのは「耐震+制振」
-
2020.02.15更新
注文住宅で失敗しない4つのポイント
-
2020.02.14更新
マイホームの住宅ローンで大切な3つのポイント